小坊主修行体験と餅つき 2008年12月25日 |
![]() |
けやの森学園のすぐとなり、明光寺にて小坊主修行体験をしました。 作務衣に着替えて準備ができたら掃除のやり方を教えてもらい。 |
![]() |
お地蔵さんの前もきれいにはくよ。 |
![]() |
手が冷たいけど、まどをきれいに掃除! |
![]() |
ほら!見て!こんなによごれがあったよ! |
![]() |
なんども般若心経を大きな声で読経しました。集中してます。 |
![]() |
ご住職の法話では緊張が解け、笑顔に! |
![]() |
一息ついたら写仏に挑みます。 よ〜く見て描いてるよ。 |
![]() |
みてみて!上手に描けてる? |
![]() |
おまちかねのお餅つき、順番でぺったんぺったん、お餅をつきました。 |
![]() |
つき上がったお餅を丸餅に。 あったかくて気持ちがいいね〜。 |
![]() |
いただきます! 自分でついたお餅って美味しいね。 |
![]() |
久し振りに再会した卒園児たちが仲良く遊びました。 |
![]() |
最後に写仏を発表して締めくくり。 |
![]() |
40名の小坊主が最後まで弱音を吐かずに修行体験を終えました。 |
NPOけやの森自然塾では各イベントの参加者を募集しています。 現在募集しているイベントはこちら。 |