チャレンジスキー @黒姫高原 2009年1月5日〜7日 |
![]() |
今年も黒姫高原にてチャレンジスキーを行いました。 コロコロ、スイスイ、ガンガンの3つのグループに分かれてスキーの練習をしました。 スイスイ練習風景 |
![]() |
スキー場の大きな木の表皮に張り付いている「うめのきごけ」の観察風景。 スキーだけではなく、動植物の観察、雪の結晶の観察も自然体験に欠かせない体験活動です。 宿でお昼ごはんをたべていると「あの木にも梅の木ゴケあるよ!」と松の木に生えるコケを発見することができました。 |
![]() |
景色が抜群だね!こんなに天気がいいと気分も最高! 早く滑りた〜い。 |
![]() |
コロコロ組 スキー歴2回目、3回目でもこんなに滑れます。 |
![]() |
天気がいいとリフトも楽しいね! |
![]() |
ガンガン組 コーチに続いてトレイン!! |
![]() |
木に積もった雪がきれいだね。 |
![]() |
自然塾集合写真。 |
![]() |
親子?の足跡。 この日はたくさんの動物たちの足跡を発見することができました。 リフトの下や、ゲレンデにもタヌキ、アナグマなどの足跡がありました。 |
![]() |
イグルー作りはあたりが暗くなるまで続きました。 |
![]() |
2日目はイグルーの中に一泊しました。 室温はプラスマイナス0度です。外よりは暖かいけど、やっぱり寒い。 「初めてだからドキドキしてるよ」 |
![]() |
狭〜い中に4人で入ったらギュウギュウ。 頭と足を交互にして寝ました。 「狭いところにどうやって寝るか決めるのが楽しかった!」 |
![]() |
朝6時に起床。まだ外は暗いね。 子どもたちはぐっすり眠れたようです。 やり遂げて大満足の笑顔! 「今日も一日スキー頑張るぞ!」 |
NPOけやの森自然塾では各イベントの参加者を募集しています。 現在募集しているイベントはこちら。 |