春の源流キャンプ 2009年4月29日 |
![]() |
お寺の境内に集まり、ご住職より「いただきます」の意味や命の廻りについて教えていただきました。 |
![]() |
源流につくと早速かまどを作り、火を起こします。 火はマッチで着火しました。 初めてマッチを使った子は「どうやって使うの〜?」と困惑ぎみでした。 |
![]() |
続いてニジマスのつかみどり。 |
![]() |
捕まえた魚は責任を持って自分でさばきます。 |
![]() |
さばいて竹串にさし、炭火でじっくり焼きます。 |
![]() |
自分で捕まえ、調理した魚は格別の味です。 「頭まで全部食べたよ!」 |
![]() |
水生昆虫探しや水遊びをして源流でのひとときを楽しみました。 |
![]() |
パン焼きのおまけもありました! |
NPOけやの森自然塾では各イベントの参加者を募集しています。 現在募集しているイベントはこちら。 |