立教小学校との交流カヌー 2010年9月12日 毎年恒例の立教小学校探険部との交流をしました。ここのところまとまった雨が降っていないため、入間川の水量は少なく、例年はチュービングやライフジャケットを使っての川流れをしていますが、今年はカヌーのみとなりました。その分しっかりとカヌーの練習ができ、後半に行ったポロゲームでは白熱した試合が行われました。 河原に落ちているチャート(石)をつかっての火起こし体験もしました。なかなか火花が飛ばず、着火まで至らなかったグループもありましたが、拾った石で火が着くことに感動している子どもたちでした。 |
まずは陸上での練習。 基本に忠実に乗り降りの仕方を、自然塾のベテランカヤッカーにお手本を見せてもらいました。 |
|
川でのカヌーの乗り降り、漕ぎ方を練習した後ポロの試合を行いました。 | |
カヌー初心者とは言え、流石に5,6年生。飲み込みが早く、白熱した試合になりました。 「パスパス!」 「あっちに行って!」 |
|
特性の火打ち道具と河原で拾ったチャートをつかっての火起こし体験。 「なかなかつかないね。。。」 「もっと強く、こうやるんだよ」 |
|
![]() |
立教小学校から探検発見日記が届きました!紹介します。 かわぎしに たくさんいるよ げんしじん |
![]() |
へんなむし ぼくのふともも くっついた |
![]() |
たのしいな みんなでやるよ カヌーポロ |
![]() |
カヌー体験 意外とたのしい ポロの試合 |
![]() |
カヌーこぎ とてもつかれて すぐねたよ |
![]() |
いるまがわ カヌーができた おもしろい |
![]() |
いるまがわ カヌーもたのし さいこうだ |
![]() |
カヌーポロ たのしいあそび カヌーポロ |
![]() |
カヌーポロ ああカヌーポロ カヌーポロ |
![]() |
カヌーこぎ れんしゅう不足と 気がついた |
![]() |
カヌーポロ なかなか進まぬ 僕のカヌー |
![]() |
かわあそび とてもきれいな みずのおと |
NPOけやの森自然塾では各イベントの参加者を募集しています。 現在募集しているイベントはこちら。 |