入間川源流キャンプ 2012年4月28日 春の入間川源流キャンプは、源流の自然と命に触れ「いただきます」の原点の体験をしています。ニジマスを自分でつかみどりし、捌き、塩焼きにして命をいただきます。 源流ではたくさんの水生昆虫を見つけることができます。子どもたちは網を持ってジャブジャブ水に入って行きました。 |
![]() |
出発前に境内にてご住職から「いただきます」の意味を教えていただきました。 |
![]() |
新緑が綺麗な季節です。 |
![]() |
「みずがキラキラしてる!」 「緑もきれいだよ!」 |
![]() |
「捕まえたよ!」 |
![]() |
自分でナイフを使い捌きます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
「見て!できたよ!」 |
![]() |
「おいしそ〜」 「はやく食べたいな!」 |
![]() |
「おいしくなぁれ」 |
![]() |
「とっても美味しいよ!」 |
![]() |
|
![]() |
食後は早速水遊びです。 |
![]() |
「こんな虫を見つけたよ」 |
![]() |
「なにかいないかなぁ」 「あっ!虫がいた!」 |
![]() |
埼玉県環境アシスタントの先生から自然についての話しを聞きました。 |
NPOけやの森自然塾では各イベントの参加者を募集しています。 現在募集しているイベントはこちら。 |